月行事予定
11月の予定
※ これは予定ですので変更になることがあります。
1日(金) 6年修学旅行(2日目)
3日(日) 文化の日
4日(月) 振替休日
5日(火) 5年親子活動(3・4校時)
6日(水) 卒業アルバム写真撮影
情報教育支援
4年(1・2校時) 3年(3・4校時)
家庭科ミシンボランティア来校
5年(1・2校時) 6年(3・4校時)
全校集会
7日(木) 5年社会科見学(日産自動車)
4年社会科見学(消防署)
8日(金) 児童委員会活動(6校時)
11日(月) 情報教育支援
5年(1・2校時) 4年(3・4校時)
12日(火) スクールカウンセラー来校日
6年理科校外学習(地層見学)
13日(水) 南那須中職場体験活動(~15日)
避難訓練(5校時)
下校集会
14日(木) 特別支援学級合同体験学習(烏山小)
15日(金) 情報教育支援
2年(1・2校時) 1年(3・4校時)
4年親子活動(3・4校時)
6校時普通授業
18日(月) 地区教員研修 5・6校時なし
19日(火) 児童会レクリエーション(2校時)
20日(水) 演劇教室(1・2校時)
21日(木) 6年思春期教室
3年親子活動(3・4校時)
22日(金) 南那須中入学説明会(5・6校時)
6校時普通授業
23日(土) 勤労感謝の日
26日(火) 3年社会科見学(工場見学)
27日(水) 児童集会(1・6年学年発表)
29日(金) クラブ
30日(土)~12月2日(月)
南那須地区特別支援学級児童生徒作品展(小川公民館)
10月の行事予定
1日(火) 南那須地区音楽祭(小川福祉センター)
3日(木) 体力つくり開始
4日(金) 3・4年おはなし会
2年食に関する指導(4校時)
2年給食訪問
委員会活動
9日(水) 児童集会(委員会の発表)
10日(木) 3年社会科見学(スーパーマーケット)
11日(金) スクールカウンセラー来校日
1・2年生活科昔の遊び体験
クラブ
14日(月) 体育の日
15日(火) 5年総合(介護体験学習)
16日(水) 2・4年学年発表
17日(木) 2年親子活動(3・4校時)
18日(金) 情報教育支援
2年(1・2校時) 1年(3・4校時)
家庭科ミシンボランティア来校
5年(1・2校時) 6年(3・4校時)
クラブ
19日(土) 南那須地区小学校陸上競技大会(大桶運動公園)
市文化祭作品展1日目(烏山体育館)
20日(日) 市文化祭作品展2日目(烏山体育館)
22日(火) 即位礼正殿の儀
23日(水) 家庭科ミシンボランティア来校
5年(1・2校時) 6年(3・4校時)
24日(木) 4年宿泊学習1日目(なす高原自然の家)
25日(金) 4年宿泊学習2日目(なす高原自然の家)
6年親子活動(3校時~給食)
6校時普通授業
28日(月) 就学時健康診断(5・6校時なし)
29日(火) さつまいも掘り(2校時)
30日(水) 2年生活科校外学習(2~4校時) 図書館
家庭科ミシンボランティア来校
5年(1・2校時) 6年(3・4校時)
31日(木) 6年修学旅行1日目
11月1日(金) 6年修学旅行2日目
6校時普通授業
9月の行事予定
2日(月) 第2学期始業式
3日(火) 緑の活動
4日(水) 夏休み作品展(~6日)
避難訓練(竜巻)
5日(木) 夏休み作品展
6日(金) 夏休み作品展
金管バンド練習
7日(土) PTA親子緑の活動(藤田・三箇)
市水泳大会(B&Gプール)
9日(月) 5年小児生活習慣病指導(3校時)
5年食に関する指導(4校時)
5年給食訪問
10日(火) 3~6年交通安全教室
11日(水) スクールカウンセラー来校日
全校集会
下校集会
12日(木) 学校評議員会
13日(金) 3年総合校外学習
1・2年おはなし会
クラブ
金管バンド
16日(月) 敬老の日
17日(火) 4年食に関する指導(4校時)
18日(水) 児童集会(委員会活動)
23日(月) 秋分の日
24日(火) 1・2年市の交通安全教室
金管バンド練習
25日(水) 5年特別支援学校との交流学習
金管バンド練習
26日(木) 江川・荒川地区陸上大会(江川小)
金管バンド練習
6校時普通授業
金管バンド練習
30日(月) 音楽集会(金管バンド壮行会)
金管バンド練習
10月1日(火) 南那須地区音楽祭(小川福祉センター)
7月の行事予定
1日(月) 5・6年プール(3・4校時)
2日(火) スクールカウンセラー来校日
1・2年プール(1・2校時)・3・4年プール(3・4校時)
3日(水) 学年発表(3・5年)
5日(金) 委員会活動 5・6年おはなし会
1・2年プール(1・2校時)・3・4年プール(3・4校時)
金管バンド練習
8日(月) 食に関する指導・給食訪問(3年)
清掃強調週間 12日(金)まで
9日(火) 1・2年プール(1・2校時)・5・6年プール(3・4校時)
10日(水) 特別支援学校との交流学習(5年)・下校集会
12日(水) 児童会レクリエーション(学校たんけん)
6校時普通授業
金管バンド練習
15日(月) 海の日
16日(火) すこやか表彰
17日(水) 3・4年プール(1・2校時)・5・6年プール(3・4校時)
19日(金) 第1学期終業式
21日(日) 夏季休業開始(~8/31)
6月の行事予定
1日(土) 運動会
3日(月) 運動会振替休日
4日(火)~10日(月) 歯と口の健康週間
5日(水) 全校集会・さつまいも苗植え
6日(木) 腎臓検診(2次)・人権の花贈呈式
7日(金) 5・6年プール(3・4校時)・委員会活動・スクールカウンセラー来校日
10日(月) 5年臨海自然教室(第1日)・6年食に関する指導・給食訪問
11日(火) 5年臨海自然教室(第2日)・3・4年プール(3・4校時)
12日(水) 5年臨海自然教室(第3日)・2年生活科校外学習(町探検)
13日(木) 1・2年プール(1・2校時)
14日(金) 5年生活習慣病検診・クラブ
15日(土) 栃木県民の日
16日(日) 全国小学生陸上競技大会栃木県予選会(栃木市)
17日(月) 教育相談①・1年生活科校外学習(給食センター)
18日(火) 避難訓練②(防犯)2校時・PTA広報委員会18:30
19日(水) 教育相談②・下校集会
20日(木) 教育相談③・歯科教室(1・3・5年)
21日(金) 教育相談④・クラブ・金管バンド練習(芸術家の派遣事業)
24日(月) 教育相談⑤・5・6年プール(3・4校時)
25日(火) 教育相談⑥・3年社会科見学(市内めぐり)
26日(水) 授業参観・引渡し訓練
27日(木) 3・4年プール(1・2校時)・1・2年プール(3・4校時)
28日(金) 3・4年おはなし会・クラブ
29日(土) PTA親子緑の活動(志鳥地区) 7:00