活動の様子(2025年度)
【3年生】烏山消防署見学
社会科の授業で、烏山消防署の見学に行きました。
普段は見られないような場所を見せて頂いたり、消防設備や装備の説明をして頂きました。消防士さんのお仕事のすばらしさについて知ることができました。
【5年】NISSANものづくりキャラバン
10月17日(金)に5年生に向けてNISSANものづくりキャラバンが行われました。
NISSANの車がどのように作られているか、効率よくたくさん作るためにはどうすれば良いのか学習することができました。
今回学んだことを社会の学習にさらに活かしていきたいです。
【3年生】歌舞伎舞踊体験
歌舞伎舞踊体験を行いました。
16日には、礼の仕方・歩き方や三味線の弾き方を教わりました。17日には、体育館で音に合わせて踊りました。
2日間を通して、烏山の伝統芸能・山あげ祭の素晴らしさに触れることができました。
【6年生】思春期教室
思春期教室を行いました。
助産師さんや保健師さんから、思春期の時期の心と体の変化や命の大切さについてお話をいただきました。
また、妊婦体験や赤ちゃんの人形を抱っこする体験をさせていただきました。赤ちゃんの人形を抱っこし、命の重みを実感したようです。
自分自身はもちろん、周りの人も大切にできる大人になってほしいと思います。
学校参観2日目
学校参観2日目です。給食を味わっていただいたり、休み時間の様子を見ていただいたりしました。