5年 小児生活習慣病予防検診血液検査
近年、生活様式の変化・食生活の多様化等により、小児肥満が増加しているとともに、これまで大人の病気と考えられていた高血圧・糖尿病などが、小児期でも問題となっています。そこで将来を担う子どもたちが健康に成長できるよう、小学校5年生を対象に小児生活習慣病予防健診血液検査を実施しました。子どもたちにとっては初めての体験であり、とても緊張していました。
文字
背景
行間
近年、生活様式の変化・食生活の多様化等により、小児肥満が増加しているとともに、これまで大人の病気と考えられていた高血圧・糖尿病などが、小児期でも問題となっています。そこで将来を担う子どもたちが健康に成長できるよう、小学校5年生を対象に小児生活習慣病予防健診血液検査を実施しました。子どもたちにとっては初めての体験であり、とても緊張していました。
10月下校時刻変更
23・24日 修学旅行のため
6年生がいません
31日(金)遠足(1~3年)
15:30一斉下校
11月の下校時刻変更
4日(火)地区職員研修のため、
12:50一斉下校
10月の行事予定
16日(木)読み聞かせ
陸上練習
16:30下校(選手)
17日(金)クラブ活動
18日(土)南那須地区陸上大会
21日(火)スクールカウンセラー来校
23日(木)・24日(金) 修学旅行
27日(月)お囃子
27日(月)烏山中職場体験
29日まで
31日(金)遠足(1~3年)
11月の行事予定
5日(水)いも掘り
7日(金)8の日街頭指導
10日(月)お囃子
12日(水)避難訓練
13日(木)おじいちゃんおばあちゃんと学ぼう
・文部科学省ホームページ
・学習指導要領「生きる力」
・那須烏山市ホームページ
・那須烏山市教育委員会
・SchITポータルサイト
・教材研究のひろば
・算数・数学e学びの杜
・とちぎふるさと学習
・子ども向けサイト
・塩谷南那須教育事務所