日誌

活動の様子(2025年度)

興奮・ヤッター! 【1年生】秋さがし

生活科の学習で、学校周辺の秋さがしをしました。

くりやどんぐり、葉っぱを拾ったり、

カマキリなどの生き物を見つけたりするなどして、

秋を楽しみましたにっこり

 

    

陸上大会に向けて

10月18日(土)に南那須地区小学校陸上大会が行われます。

いよいよ本日から、大会に向けて練習が始まりました。

自己ベストがでるように頑張っていました。朝霧が立ちこめる涼しい朝でした昼

【2年生】図画工作科 まどをあけたら 2-1

今日は2年1組で図画工作科「まどをあけたら」を行いました。4名のカッターボランティアのおかげで今日も安全に活動することができました。子どもたちも自分のイメージした通りの作品になり満足そうでした。

 

電車 【2年生】生活科校外学習

10月1日(水)に電車に乗って、南那須図書館へ行ってきました。

電車の乗り方や館内の利用について、たくさん学ぶことができました。

たくさんの保護者の方が引率ボランティアとして参加してくださいました。おかげで無事に校外学習ができました。

ありがとうございました!

   

  

スポーツの秋

スポーツの秋!!

1年生は来月の球技大会に向けてドッジボールの練習を頑張っていました。

日差しがまだまだ暑いですが、やっと昼休み外で遊べる日が増えてきました。

たくさんの児童が外で元気に遊んでいました。もちろんドッジボールの練習をしている児童がたくさんいましたキラキラ

【4年生】社会科見学

 4年生が那須烏山市の「烏山通運株式会社石造り倉庫群」と「山あげ会館」の見学に行ってきました。

子どもたちは普段、見慣れている大谷石造りの倉庫群に歴史や特徴的なアーチ型の入り口があることに驚いていました。

山あげ会館では、勘助じいさん語りで山あげ祭のミニチュア劇を観たり、展示を見て回ったり、那須烏山市についてくわしく学習できました。

  

【2年生】図画工作科 まどをあけたら

今日は2年2組で図画工作科「まどをあけたら」の学習を行いました。

カッターボランティアの方が3名来てくださり、子ども達は安全にカッターを使用することができました。

子ども達は自分の思い通りの窓を開けることができたようです。

音楽集会

 ブラスバンド部による音楽集会がありました。すばらしい演奏に、子どもたちは聴き入っていました。普段、一生懸命練習しているブラスバンドの部のみなさんは、とてもかっこよかったです。