七合小の子どもたち
南那須地区音楽祭
今日の演奏の「めあて」は
「未来を見つめ、ひびきのある歌声と笑顔をとどけよう。」
でした。曲想や歌詞から子どもたちとイメージをふくらませ、立てためあてです。
たくさんの保護者のみなさんの応援を受け、練習の成果を十分に発揮し、生き生き歌う姿が印象的でした。
ご観覧くださったみなさん、どうもありがとうございました。
6年 今日の学び
算数の時間は「円の面積」の学習で、円を三角形に見立てるところから
面積を求めるための公式を導き出していました。
七小タイムとお昼休みは、今週から陸上練習が始まりました。
明日はいよいよ南那須地区音楽祭本番。
忙しい時期ですが、何事にも前向きに頑張っています。
1~3年 遠足
「モビリティリゾートもてぎ」へ遠足に行ってきました。
1年生から3年生まで、全員元気に参加することができました。
縦割り班ごとに協力して、施設を回りました。
子どもたちが楽しみにしていたお弁当は、バイクレースを見ながらおいしそうに食べていました。
爽やかな気候のもと
過ごしやすい気候となりました。本日の七小タイムの様子です。
涼しくなっても、日陰の遊具は人気です。上学年は陽向でボール遊びです。
6年生が下学年と遊ぶ、微笑ましい様子も見られます。
全校集会②
6年生の合唱発表に続き、離任式を行いました。代表児童から、手紙と花束を渡してもらいました。
算数の学習を中心に、委員会活動やクラブ活動など、子どもたちに丁寧に関わっていただきました。
大変お世話になりました。
全校集会①
今日の全校集会は、来週に迫った南那須地区音楽祭に向けた6年生の合唱発表でした。
よく知った友達の前で歌うことに緊張を口にしていた6年生。
しかし、笑顔で生き生きと歌ってくれました。
今日の自信を胸に、来週の本番も楽しんできます。
応援よろしくお願いします。
自主学習頑張っています②
昨日に続き、今朝の朝セブンに3年生以上の家庭学習ノート終了の表彰を行いました。
今日は14名の児童が表彰を受けました。
ご家庭での励ましや声かけ、お世話になっております。
自主学習頑張っています①
今日の朝セブンに、1・2年生の家庭学習ノート終了者の表彰を行いました。
多い児童は5冊目終了という表彰に、ともだちから感心の声が上がっていました。
お互いのよい刺激になっています。本日は8名、表彰を受けました。
明日は3年生以上の表彰を予定しています。
個人名は、本日配付の「学習だより」でお知らせいたします。
3年 体育
今日はミニハードル走を行いました。
ハードルの間の歩数がいつも同じになるように、と先生から話を受け、
足を合わせられるように一生懸命数えながら走っていました。
4年 宿泊学習12
みんなで楽しくドッジビーとドッジボールをして、ニュースポーツを終わりにしました。
昼食のメニューは天丼と餃子入り春雨スープです。
昼食の後に退所式をして、自然の家を出発します。