七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

卒業式の準備

4・5年生で卒業式の会場準備をしました。感謝の気持ちを込めてきれいに飾り付けたり、会場準備をしたりました。協力してがんばりました。

 

  

 

6年 卒業式の練習

 今月19日(金)の卒業式本番に向け、6年生は少しずつ式の練習をしてきました。今年は式歌や別れの言葉がありませんが、立派な式となるよう、一人一人が真剣に練習しています。椅子などの準備、片付けも進んで行い素晴らしいです。

 

 

 

  

 

6年生を送る会

コロナウイルス感染症対策のため、今年の6年生を送る会は放送で行いました。子どもたちは各教室で、クイズやビンゴに取り組んだり、ビデオメッセージで6年生に感謝の気持ちを伝えたりしました。5年生は当日まで計画・準備に大活躍でした。6年生の皆さん、今までありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

国語のスピーチ(6年生)

国語の時間に、「自分の考えや思いを伝えるスピーチをしよう」をテーマに、将来の夢について発表しました。一人一人が自分の夢や、それについて調べたことをしっかり発表できました。

 

 

 

 

 

 

表彰

「書初展」や「理科展」の表彰がありました。感染症対策のため、全校集会が行えないので、校長室で行いました。

おめでとうございます。