七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

6年生 音楽の授業

音楽の授業で練習した「カノン」をリコーダーで演奏しました。教職員を招待して聴いてもらいました。6年生全員のとてもきれいな音色が響いていました。(職員室の教職員にも聴いてもらいました。)

 

 

   

 

花壇整備

昼休みに各学年でパンジーやビオラの苗、チューリップの球根を学級花壇に植えました。何もなかった花壇が華やかになりました。また、春になってチューリップが咲くのが楽しみです。しっかり世話をしていきたいです。

 

 

 

 

 

英語の先生

 新しくカレン先生が英語の先生として赴任されました。なかよしタイムに子供たちへの紹介がありました。出身はフィリピンです。どうぞよろしくお願いします。

 

避難訓練

 不審者が校内に侵入してきたことを想定して避難訓練を行いました。警察署の方、スクールガードリーダーさん、駐在所の池谷さんにお越しいただき、ご指導いただきました。子供たちは落ち着いて体育館に避難できました。