七合小の子どもたち
全校集会
今日の昼セブンは全校集会でした。
生活委員会の発表では、生活場面の寸劇から「素敵な行動」についてみんなで考えました。
保健給食委員会からは、体や給食のことについてクイズを交えた、楽しい発表でした。
県学校音楽祭中央祭
宇都宮市の教育会館で開催された合唱の県大会に参加しました。
前回の地区大会とは違う緊張感を味わったり、他校の演奏に感動したりよい経験となりました。
遠くまで足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
帰りには雨上がりのグリーンパークで、お弁当と満開のコスモスに癒やされて帰ってきました。
南那須地区小学生陸上競技大会
爽やかな秋晴れのもと、陸上大会が行われました。
5・6年生の代表児童が参加し、それぞれの競技に精一杯取り組みました。
校内読書週間③
本日の図書館ボランティアさんによるお話会は、3年生と4年生対象に行っていただきました。
前回の低学年には楽しい内容でしたが、今回はちょっと考えさせるお話もありました。
子どもたちの興味を引く本との出会いをありがとうございます。
ものづくりクラブ
今日のクラフトクラブは、地域ボランティアの方を講師にお招きしました。
繭玉を用いて、来年の干支の「馬」を作りました。
繊細な作品に、子どもたちは笑顔で真剣に取り組んでいました。
大変お世話になりました。