七合小の子どもたち
薬物乱用防止教室
24日(水)、6年生は学校薬剤師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。お酒やタバコの害、薬物の害などを教わり、誘われたりすすめられたりしても、絶対にはっきりと断ることが大切だと学びました。





そろばんの授業(3年生)
3年生のそろばんの授業が今日から始まりました。外部講師の先生からの手ほどきを受け、真剣な表情で学んでいました。





「雨水」の日
今日19日は、二十四節気の「雨水」(雪が雨になる頃)、暦どおり穏やかな暖かい日となりました。昼休みの校庭は、半袖で元気に駆け回っている児童も見かけました。来月18日の卒業式まで残り1ヶ月となりました。





感染症罹患状況2.18
すばらしい作品
各教室北側の廊下には、すばらしい作品が掲示されています。現在個人懇談中ですが、来校された際は、是非すばらしい作品集をご覧ください。






