七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

VS活動

18日(火)、児童会の福祉委員会が中心となり、自分たちで気づいたところをきれいにするVS(ボランティアサービス)活動大作戦を行いました。縦割り班に分かれて、天井の蜘蛛の巣をとったり、洗剤で窓を拭いたり、普段できないことを進んで行っていました。充実した時間になり、終了後は満足した顔があちこちで見られました。
 
   

引き渡し訓練

15日(土)学習発表会終了後午後から、震度5強の地震を想定し、校庭に避難した児童の引き渡し訓練を行いました。メール配信後保護者等に校庭に集まっていただき、一人一人確認して引き渡しました。大きな混乱もなくスムーズに行えました。
   

学習発表会 ~その1~

15日(土)、学習発表会が行われました。各学年ともこれまで学習したことを堂々と発表しました。発表後は学年ごとに学年PTA会長さんから講評をいただきました。実りある一日でした。

〈全校合唱〉「小さな世界」


〈3年生〉・ダンス ・群読 ・歌 ・リコーダー合奏
  
  

〈4年生〉・「パフ」 ・宿泊学習の思い出 ・手話「切手のないおくりもの」
    

〈1年生〉・こんなことができるようになったよ!