学校の様子
2年生英語の授業
2年生の今日の英語は、英単語のしりとりから始まり、ALTの先生を交えて、英語で積極的にコミュニケーションを図ることが目的の授業でした。英語で「聞くこと」や「話すこと」の活動は重要であり、生徒は楽しく友達と英語でコミュニケーションを図っていました。
生徒会専門委員会
放課後、生徒会専門委員会が各教室で開催されました。各委員会とも、委員長さんを中心に、活動を振り返り、今後の予定等について確認していました。
ボランティア最終日
落ち葉片付けのボランティア活動も最終日となりました。今日も多くの生徒が昼休みに活動してくれました。プラタナス並木沿いに各々が落ち葉を片付けてくれましたので、たいへんきれいになりました。ありがとうございました。
落ち葉片付けボランティアと紅葉
落ち葉片付けボランティアも4日目となり、だいぶ片付いて、プラタナス並木もきれいになってきました。また、南側に広がる木々が今年も赤と黄色のグレデーションできれいな紅葉となってます。
英語の授業
英語の時間は、ALT(外国語指導助手)の先生と一緒に学習する機会があります。1年生の英語ですが、ALTの先生と会話をしたり、英語でどう書くのかを尋ねたりと、楽しく英会話や英語全般を学んでいました。来週には、本校で、地区の先生方をお招きして英語の研究授業を実施します。