学校の様子

学校の様子

人権強調週間

  「世界人権デー」にあわせて、本校では今週を人権強調週間としています。今年度は、人権に関する学習会として、月~木曜の朝の読書時に人権に関わる4つの新聞記事を読み、金曜日はそこから一つを選び、感想を記入する活動を学級毎に行います。

部活動

 冬季に入り、日没も早まり、平日の部活動は、主に持久力の向上など、基礎体力をつける練習となります。本日は、冷たい雨となり、多目的ホールで、複数の部が練習を行っていました。

いきいきクラブ会員の皆様との交流会

 午後、3年生は、いきいきクラブ会員の皆様から、グランドゴルフやゲートボール等4種目について教えていただきました。会員の皆様は、早くから準備のためにおいでいただき、かつ、熱心にご指導いただきました。3年生にとって貴重な体験となりました。ありがとうございました。

期末テスト

 今日から期末テストが始まりました。各クラス、真剣に問題を解いていました。黒板には、「実力を十分に発揮できるよう集中する。」「ていねいにに取り組む。見直しをする。」等のテストを受ける際の心構え等も書かれていました。

義援金報告

 朝の全校集会は、JAまつり学生作品展と下野教育書道展入賞者の表彰式でした。そして、報告として、生徒会本部とボランティア部が共同で行った、那須烏山市へ義援金を送った活動報告とその協力へのお礼がありました。生徒主体のすばらしい活動でした。