学校の様子
見学旅行
1・2年生はそれぞれ県内での、体験学習、キャリア教育の一環として、見学旅行に出発しました。
修学旅行19
予定通りに、盛岡駅を出発しました。帰りも貸し切り状態です。
修学旅行18
修学旅行最後の見学地 小岩井農場まきば園です。
生徒は班別活動です。天気も青空も見え、楽しく活動できそうです。
修学旅行17
盛岡手づくり村での伝統工芸品製作体験活動です。
陶芸とこけしの絵付けにクラスごとに分かれて、友達の作品と見比べながら、楽しく作っています。
修学旅行16
3日目の朝を迎えました。
全員で朝食です。みんな元気です。
修学旅行15
2日目の夕食です。
修学旅行14
宿に到着しました。
本日は、移動のバスで軽い車酔いをした生徒が1名いましたが、今は回復しています。全員、元気です。
子どもたちは、現在、部屋で休息中です。まもなく夕食となります。
修学旅行13
宮沢賢治童話村の見学
班別行動で宮沢賢治の童話の世界に入っていきました。
修学旅行12
中尊寺の見学です。
中尊寺金色堂を中心に、クラス毎に、ガイドさんの案内で見学しています。
修学旅行11
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館の見学です。
この施設は、震災当日まで高校の校舎として利用されていた建物に震災伝承館を加えたものです。
入館時の検温チェックも全員パスして、東日本大震災による大津波やその後の大規模な火災の映像の視聴や館内を巡り、震災遺構を見学しました。