学校の様子
私立一日体験学習説明会
朝、私立高校の一日体験学習説明会を希望する生徒を対象に、その説明会への参加の仕方や心構え等について、関係の先生より注意や説明がありました。一人一人が真剣に聴き入り、資料を観ていました。
1年生交通安全教室
5時間目に、1年生は交通安全教室を行いました。駐在所のお巡りさん、スクールガードリーダー、市交通教育指導員の3名の講師の先生方をお招きし、自転車の安全な乗り方等のビデオや実際の交通事故に関するお話を聞いて、交通事故を絶対に起こしてはいけないことを実感として学ぶことができました。特に、福岡交差点と山中交差点の間のアヤラ産業付近は市内でも事故が多い場所であること、一時停止を必ずして、自動車の様子を確認しながら、安全に渡ることを教えていただきました。
生徒会専門委員会
放課後、生徒会専門委員会が開催されました。各委員会で、学校再開後の活動状況等について、振り返りを行っていました。主体的な委員会活動が送れるよう、3年生を中心に振り返りを活かして、1学期後半の活動につなげてほしいです。
校庭草むしりボランティア最終日
昼休みに実施してきた校庭草むしりボランティアも最終日となりました。毎日、多くの生徒が草むしりに励んでくれました。将来、高校生や大人になり、災害復興等で、ボランティアとして、人助けや社会貢献がすすんで行えるきっかけの一つになればと考えています。
3年生写真撮影
先週から、放課後等を利用して、学年全体や学級、部活動毎にアルバム用の写真を撮影しています。