学校の様子
部活動
地区新人大会や地区駅伝大会、地区音楽祭に向けて、子供たちは練習に励んでいます。
合唱練習
創生祭(学校祭)に向けて、今週からクラス合唱の練習が始まりました。新型コロナウィルス感染症予防対策として、練習会場を分けて少人数でのパート練習です。またソーシャル・ディスタンスをしっかりとるとともにマスクを付け、換気にも気をつけています。
総合的な学習の時間(2年生)
2年生が、総合的な学習の時間にキャリア教育の一環として、「職業について」の学習をしました。多目的ホールで、映像を交えながらの説明を受けたり、友達と相談しながら「問い」を考えたりしながら、最後まで一生懸命に学習をしていました。
駅伝部(朝練)
駅伝部の子供たちが、朝の練習に励んでいます。
活動開始「特設駅伝部」
今日から、特設駅伝部の活動が始まりました。はじめに、顧問の先生から「続けること」と「あきらめないこと」が大切であると話がありました。
苦しい練習もあるかもしれませんが、共に励まし合い乗り越えて、その先にある充実感をぜひ、皆さんで味わってほしいと思います。
委員会活動
放課後に各専門委員会の活動が行われました。2学期の活動の確認をしたり、年間指導計画にしたがった活動をしたりしていました。
自主学習ノート
本校では、子供たちが家庭学習を少しでも効率よく、そして効果的に学習するための手立てのひとつとして、「自主学習ノート」を紹介するコーナーを設けています。模範となる「自主学習ノート」を掲示板で紹介しています。
清掃活動2
引き続き清掃活動の様子です。
清掃活動1
子供たちの清掃活動の様子です。それぞれの清掃分担場所に分かれ、一生懸命に清掃に取り組んでいます。また、清掃開始時間前から進んで清掃に取り組む子供たちも多く見られます。
授業風景
授業に臨む子供たちの様子です。