日誌

校長室から

学校の風景

2学期の終業式を行いました。大きな事故なく、過ごせたことを確認しました。6年生も、自分の学びをしっかり振り返ることができました。

職員玄関には、今年も素敵な門松が飾ってあります。前教頭先生が、今年も作製してくださいました!ありがとうございますっ!

冬休みも事故に気をつけ、楽しく過ごしてほしいですね~

よいお年を!

校外の風景

昨日、イルミネーションの点灯式に行ってきました!とても綺麗にライトアップされていました!

点灯の前には、様々なイベントがあり、本校の子どもたちも歌やダンスに大活躍でした!素晴らしいですね~

焼きそばとから揚げも最高に美味しかったです!

学校行事の風景

校内マラソン大会がありました!今年は創立150周年記念ということで、保護者の方にも参加いただきました!私も参加しました!

最後尾から子どもたちを応援しながら走りました!

子どもたちの元気と沿道の保護者の皆様の応援で、とても盛り上がりました!ありがとうございました!

私は少しふくらはぎが…

学校行事の風景

6年生と修学旅行に行ってきました!国会議事堂を見学したり、花やしきで楽しんだりと思い出に残る修学旅行になったことでしょう!

東京の夜景もさすがにきれいでした…

普段とは別世界のような体験ができ、子どもたちの未来に向けて、大きな財産ができたのではと感じました…

 

校外学習の風景

4年生と宿泊学習に行ってきました!

初日に那須登山に挑戦しました!ロープウェイを降りてから、1時間弱くらいの牛ケ首まで行きました。

「こわいですー」

「足が痛いですー」

「もう無理ですー」

と言った声も聞こえましたが、全員無事にたどり着きました!

体験にまさる学習は無いなあとしみじみ感じました…

山肌で食べた美味しいお弁当の味をきっと忘れることはないでしょう!

学校行事の風景

晴天の下、創立150周年記念式典及びパレードを盛大に行うことができました!

ブラスバンドの演奏、子どもたちの歌声が町に響き渡り、壮観でした!

町の方々も、沿道にたくさんおいでくださり、一緒にお祝いしていただきました!

1時間半をかけて烏山小学校跡地に到着し、校歌斉唱と万歳三唱をしました!子どもたちは、まだまだ元気に歌い、声を出していました!

多くの方々のお力添えをいただき、思い出に残る行事が開催できました!ありがとうございました!

校内の風景

10月に入りました!いよいよ7日のパレードが近づいてきました!

子どもたちがデザインした記念のTシャツと手旗も完成しました!

あとは、良い天気になることを願うばかりです…

沿道でのご声援、よろしくお願いしますっ!

児童会行事の風景

全校生がグラウンドに集まり、ドッヂボール大会をしました!

どの学年も勝利を目指し、精一杯頑張っていました!

校庭いっぱいに、歓声があがり、大変盛り上がりました!

出ていないときも、必死に応援する姿がとても健気で、すがすがしかったですねえ・・

校庭の風景

ようやく暑さが落ち着いた日に、子どもたちと久しぶりに外で遊びました!

子どもたちも嬉々として遊んでいました!

「よく学びよく遊ぶ」

昔から言われている言葉ですが、これが原点だなあと感じた時間でした…