日誌

校長室から

校内の風景

校内球技大会が行われました!

休み時間など、勝利を目指し、しっかり練習してきました!

どの学年も必死で頑張る姿がたくさん見られました!

勝利に喜び、敗北に泣く児童がたくさんいました。心を揺さぶられる体験ができたことは大きな財産になりますね!

学校行事の風景

4年生と那須で宿泊学習をしてきました!

今年も天候に恵まれ、茶臼岳に登ることができました!

ゴツゴツした岩肌・・・強風・・・小雨・・・自然の中で食べるお弁当の味は、味わい深く、生きていることを実感・感謝できるものでした!

本校は、体験学習を重視し、児童の健やかな成長を応援しています!

教室の風景

2学期がスタートしました!

大きな事故や病気なく、楽しい夏休みを過ごせたようで、元気な笑顔をたくさん見ることができました!

しかし、猛暑が続いています・・・

昼休みに、教室で先生と楽しく遊んでいました!

早く涼しくなるといいですね~

学校の風景

1学期が終わりました。様々な思いを胸に夏休みを迎えたことと思います!

事故や病気に気をつけ、楽しい思い出をたくさん作り、2学期、元気に登校してほしいですね!

そして思い出話をたくさん教えてくださいね!

授業の風景

いよいよ待ちに待ったプールでの授業が始まりました〜

暑い日が続いているので、みんなとても気持ちよさそうです!

水に慣れ、泳げるように頑張ってくださいね!

校内の風景

5、6年生がプールを清掃しました〜

市内の小学校でプールがあるのは本校だけです!大変な作業を何時間もかかって、交代で行いました!

きついのかな〜と思ったら、「楽しい〜!」「もっとやりたーい!」と言う児童もいました!

貴重な体験なんだなあと思うと同時に頼もしいなあと感じました!

学校行事の風景

今年も盛大に運動会を実施することができました!

本校の運動会は、子どもたちが必死になって取り組む姿が見られ、とても感動的です!勝って喜んだり、負けて泣いたりと胸を熱くさせられます・・・

その中でも、PTA種目の玉入れはとても和やかな雰囲気です!保護者だけでなく卒業生や未就学児、地域の方など大勢の皆さんが参加し、華を添えてくれます!

ご協力いただいた保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました!

教室の風景

各教室に運動会に向けてのメッセージがありました!

先生からのものや子どもたちの思いが書いてあるものなど様々です!

練習の成果を発揮し、素晴らしい思い出にしてほしいですね!

校庭の風景

南門付近のツツジがとてもきれいに咲いていました!

せっかくなので、下校する子どもたちと一緒に写真に収めてみました!

子どもたちの笑顔の花もとても素敵でした!

気をつけて帰ってくださいね!

校長室の風景

1年生が校庭を探検しているのが校長室から見えました〜

池の周りに集まり、生き物を探しているようでした〜

自然の中でたくさんの発見をしてくださいね〜