学校の様子

学校の様子

同窓会入会式、表彰式、卒業式予行

3月9日(金)午前中、同窓会入会式、表彰式、卒業式予行練習を行いました。同窓会では、卒業生に記念品が授与され、会長より激励の言葉がありました。表彰式では、外部団体からの表彰、そして校内表彰を行いました。その後、卒業式の予行練習を行いました。いよいよ3月12日(月)は、卒業式となります。生徒にとって、思い出に残る卒業式となればいいと思います。

第10回 『集まれ!自然好き』

2月25日(日)栃木県立博物館で開催された発表会に、本校の科学部2名が代表として参加しました。これは、栃木県で活動している「自然系団体の活動・研究発表会」です。ちなみに本校は、ポスター発表にも参加しています。

下江川中学校時代の第1回から参加し、今回で10回目となりました。南那須中学校としては3回目の参加です。テーマはもちろん『那須烏山ジオパーク構想2017』です。今年度は春の「ジオパーク認定プレゼンテーション」をはじめ、さまざまな活動や発表を体験しました。その体験を中心にジオパーク活動や研究成果について発表しました。

今回は4歳から70歳代までの世代が一堂に会し、交流しました。ジオパークの目指すところのキーワードにも「交流」があります。100年後の栃木の自然を守る上で「今」できること。この企画は、その一端を担っていると思います。




3年生を送る会を行いました

2月16日(金)生徒会が主催となって3年生を送る会を行いました。短い時間ではありましたが、みんなで映画を鑑賞したり、思い出のスライドを観たりしました。3年生にとっては、本校の生徒として入学し、そして卒業する最初の南那須中学校生徒になりましたが、あらゆる面でリーダーシップを発揮し、歴史と伝統の礎をしっかりと築いてくれました。

立志式を行いました

2月8日(木)午後、多くの保護者の皆様にお出でいただき、多目的ホールで2年生が立志式を行いました。式では、代表生徒による立志作文発表、全生徒による一文字宣言、職場体験学習の報告を行いました。最後にクラス毎に、記念写真を撮りました。この立志の機会を、今までの生活を振り返るとともに、これからどのような生き方をしていくのか、何を目指すのかなどについて考えるきっかけとしてほしいと思います。

高校生の考えた給食献立

1月26日(金)給食に、烏山高校の生徒が考えた献立が出ました。烏山高校では「烏山学」の一環として、今回の献立を考えました。今日は、実際に烏山高校の生徒5名が来て、給食の時間に3年生の教室で献立の説明をしました。生徒は、楽しく会食をしていました。(冬野菜カレー、ナムル、いちごゼリー、麦ご飯、牛乳)

生徒会役員選挙を行う

1月19日(金)午後、多目的ホールで、生徒会役員の立会演説会及び選挙を行いました。役員に立候補した生徒は、自分の考えを堂々と発表しました。その後、市役所から借りた記載台及び投票箱を使って投票を行いました。

3学期がスタートしました

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
1月9日(火)多目的ホールで、3学期の始業式を行いました。冬休み中、大きな事故やけがをすることなく、3学期がスタートできたこと大変うれしく思います。これも、保護者の皆様、地域の皆様のお陰と深く感謝をしております。ありがとうございました。
さて、始業式では、学校長より、「一年の計は元旦にあり」という言葉から、新年にあたり、それぞれがしっかり目標を決め、計画を立てて生活してほしいという話がありました。続いて、各学年の代表より、3学期、そして今年の抱負などについて発表がありました。
3学期、大変短い学期ですが、学年のまとめの学期でもあります。保護者の皆様、地域の皆様には、引き続き、ご指導、ご支援よろしくお願いします。

2学期終業式を行いました

   12月25日(月)多目的ホールで、2学期の終業式を行いました。式では、学校長より、竹の節の話から、年の節目である新年に際し、しっかり目標を立てて頑張ってほしいとの話がありました。その後、各学年の代表生徒から、2学期の反省や3学期の抱負などについて発表がありました。 
   いよいよ明日から冬休みとなりますが、絶対にあってはならないのが事故や事件に巻き込まれて大けがをしたり、命を失ってしまったりすることです。保護者や地域の皆様も、見守り、声かけをよろしくお願いします。

バイキング給食

12月13日(水)、3年生は、多目的ホールで、バイキング形式の給食でした。生徒は、最初はどの料理も一つ取り、「いただきます」をした後、食べ終わった人から自由におかわりをしていました。3年生みんなで食べる給食、楽しい思い出を作ることができたことと思います。

【メニュー】
・丸パン ・焼きおにぎり ・鶏肉のから揚げ ・ハートのオムレツ ・鮭フライ ・コールスローサラダ ・海藻サラダ ・ミニトマト・ブロッコリー ・コーングラタン ・ポテトスープ ・牛乳 ・フルーツポンチ ・ヨーグルト和え